ひさしぶりに、讃岐うどんツーリングに行ってきました
一軒目 高松市円座町 「マルタニ製麺」
お気に入り店のひとつです。
今年だけでも、4回目の来店です
冷かけがなかったので(夏季限定)、
かけそのまま180円 天ぷら100円
ここは、麺の美味さも定評ある店ですが、
この天ぷらが美味いんです。
衣にも味がついていて、モチモチの天ぷらです。
天ぷらは、薄力粉を使ってサクサクにしているのじゃなく、
たぶん?うどん用の中力粉?なんでしょうか??
なんせ、練り物のようなモチモチなんで、グルテンの豊富な小麦???
この天ぷらは、
金時豆の天ぷらです
2軒目 坂出市加茂町 「がもう」
チョー有名店ですので、説明の必要もないかと思いますが・・・
もう30回は来ていると思います。
今日の目的は・・・
未だ食べていない釜玉を食べることです
もちろん、いつものかけそのままと、あげも注文!
かけ130円×2 卵50円 あげ80円 合計390円
国道11から、はま街道へ抜け・・・
3軒目 仲多度郡宇多津町 「釜ぼうず」
今年の8月オープンの新店です。
ここには、是非、来たかったのです
理由は・・・うどんよりも・・・アレが食べたくて・・・
冷かけ 170円
自家製のわらび餅がサービスなんです
4軒目 仲多度郡多度津町 「根ッ子」
僕が知る限り、
ビニールハウスで営業している店が1店舗、温室で営業している店が1店舗ありますが、
そのうちの、温室で営業しているお店です。
ひやかけ250円
5軒目 善通寺市 「清水屋」
名店の多い善通寺ですが、ここは、初めての店です
美味いうどんを出す店として、評判の店でしたので、行ってみたかったんですよ~~
ひやかけ200円
この日のうどん、5店、6杯、天ぷら1 卵1 わらび餅
そして、デザートは・・・
道路の拡張による、収用で、
今月末で、閉店されます。
今日しか、来ることが出来ないので、お別れに来ました
クリームきんとき
さて・・・
今度は、どこに行こうかな?
一軒目 高松市円座町 「マルタニ製麺」
お気に入り店のひとつです。
今年だけでも、4回目の来店です
冷かけがなかったので(夏季限定)、
かけそのまま180円 天ぷら100円
ここは、麺の美味さも定評ある店ですが、
この天ぷらが美味いんです。
衣にも味がついていて、モチモチの天ぷらです。
天ぷらは、薄力粉を使ってサクサクにしているのじゃなく、
たぶん?うどん用の中力粉?なんでしょうか??
なんせ、練り物のようなモチモチなんで、グルテンの豊富な小麦???
この天ぷらは、
金時豆の天ぷらです
2軒目 坂出市加茂町 「がもう」
チョー有名店ですので、説明の必要もないかと思いますが・・・
もう30回は来ていると思います。
今日の目的は・・・
未だ食べていない釜玉を食べることです
もちろん、いつものかけそのままと、あげも注文!
かけ130円×2 卵50円 あげ80円 合計390円
国道11から、はま街道へ抜け・・・
3軒目 仲多度郡宇多津町 「釜ぼうず」
今年の8月オープンの新店です。
ここには、是非、来たかったのです
理由は・・・うどんよりも・・・アレが食べたくて・・・
冷かけ 170円
自家製のわらび餅がサービスなんです
4軒目 仲多度郡多度津町 「根ッ子」
僕が知る限り、
ビニールハウスで営業している店が1店舗、温室で営業している店が1店舗ありますが、
そのうちの、温室で営業しているお店です。
ひやかけ250円
5軒目 善通寺市 「清水屋」
名店の多い善通寺ですが、ここは、初めての店です
美味いうどんを出す店として、評判の店でしたので、行ってみたかったんですよ~~
ひやかけ200円
この日のうどん、5店、6杯、天ぷら1 卵1 わらび餅
そして、デザートは・・・
道路の拡張による、収用で、
今月末で、閉店されます。
今日しか、来ることが出来ないので、お別れに来ました
クリームきんとき
さて・・・
今度は、どこに行こうかな?
#
by captainauto_jp
| 2011-10-26 11:05
| 日記